子ども向け動画配信サービスを探そう!
最新記事 by 子ども向け動画配信サービスを探そう! (全て見る)
- dTVはリニューアルに伴いサービス終了!(泣)他の格安サブスクは?! - 2023年4月22日
- アニメ『怪獣8号』を見る方法は?動画配信サブスクのアプリで無料お試し?! - 2022年9月28日
- アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を見る方法は動画配信サブスク! - 2022年9月22日
U-NEXTは配信動画数も多い本格的な動画配信サービスです。
さらにすごいところは、動画だけでなく雑誌も読み放題になったり、漫画や書籍が読めるところ。
正直なところ、これだけのボリュームですと時間がいくらあっても足りません。(汗)
ということで存在は知っていましたが漫画には手を出せていなかったので、ここらでチャレンジしてみようと思い立った次第です。
U-NEXTの漫画・書籍配信サービス
U-NEXTでは動画だけでなく、雑誌や漫画、小説などの書籍も配信されています。
それらの書籍関連はU-NEXTではなくBook Placeというサービス名になっています。
もともと東芝さんが運営していたサービスをU-NEXTに譲渡されたようです。
漫画や書籍には無料で読める作品と、ポイントを使って読める作品の2種類があります。
主に新作や人気作がポイント対象となっていますが、こちらにはU-NEXTで貯めているポイントを使うことができます。
U-NEXTで見たい新作映画がない場合なんかは、漫画・書籍の方でポイントを利用することができるんですね。
iPhoneで漫画・書籍を読んでみる!
個人的な好みで申し訳ないですが、書籍をPCで見るのは苦手なので、ここからはスマホ・タブレットを使うことを想定してお話していきます。
それでは早速いってみましょう!
追記:U-NEXT公式アプリor公式サイトから直接閲覧可能に!
ここから色々と書いていますが、2019年1月に仕様変更となりU-NEXTの公式アプリや公式サイトから書籍を閲覧できるようになりました!
これまではU-NEXTとは別の書籍専用アプリをインストールしたりと色々面倒でしたが、凄く手軽に書籍を読めるようになりましたね。
さすがU-NEXT!
正直なところリリース当初の仕様は「いや、なんでこんなに面倒なの?!」と思ってましたよ。(笑)
1.専用アプリをインストール
スマホやタブレットで読むためには専用のアプリをインストールします。
※仕様変更になりました!
U-NEXTのアカウントでログインすればすぐに使えます。
最初は読み放題になっている雑誌しか読めませんが、読みたい漫画や書籍をダウンロードしていくことで本棚に追加されていきます。
ちなみにこのアプリだけでは、漫画を選んだりダウンロードしたりすることはできません。
アプリはあくまで本を快適に読むためのリーダーになっています。
Book Placeでダウンロードしたものがアプリにも共有される流れです。
正直これは少々面倒くさい。(汗)
2.漫画・書籍を選んでダウンロード
漫画・書籍を選ぶにはBook Placeに直接行くか、U-NEXTのメニューバー”コミック・書籍”から移動します。
ちなみにU-NEXTのアプリには”コミック・書籍”のリンクは無いのでご注意ください。
ログインを求められたらU-NEXTのアカウントで。
ここから読みたい漫画・書籍を選んでいきます。
操作方法は直感的にわかるかと思いますが、ここからお好きな漫画・書籍を選んでいきます。
とりあえず無料で何か読みたいならば、キャンペーンのページへ移動するとよいでしょう。
そうするとズラッと漫画・書籍が表示されますが、無料で読める作品を探すならこのアイコンを確認。
気に入ったものがあればそのままタップします。
内容を確認すると、ちゃんと”ご請求金額0円”、”ポイント適用額0円”なっていますね。
ここで”はい”をタップするとダウンロードが始まります。
これで漫画書籍を読む準備はOK。
アプリを起動すればダウンロードした作品をすぐに読むことができます。
有料(ポイント)作品も読んでみる
せっかくなので、ポイントが必要な有料作品も読んでみたいと思います。
しばらく漫画を買ってなかったからなぁ。
これを機に好きだった漫画の続きを読んでみよう。
1.漫画・書籍を探す
先ほどのジャンル一覧からでもいいですが、明確に読みたい作品がわかっている場合には検索の方が手っ取り早い。
早速タイトル名を入力して検索すると、ズラッと表示されました。
今回確認しておくアイコンはこちら。
”ポイントOK”と”立ち読み”と”のアイコンです。
今回はこの立ち読みが役に立ちました。
なんせ何年も買っていなかったので、自分がどの巻まで持ってたか覚えてない。(汗)
ちゃんと確認しておかないとポイントが勿体ないですからね。。
内容を確認したらダウンロードに進みます。
2.ポイントを使ってダウンロード
手順は無料作品をダウンロードするときと同じです。
しかし先ほどと違ってポイントを使いますから、請求金額に関する内容もちゃんと確認しておきましょう。
ポイントが適用されて、ちゃんと請求金額は0円になってますね。
さぁ、早速読んでみよう!・・・と思ったらなぜか見れない。(汗)
3.本棚を同期
今回は先に立ち読みしてたからかもしれませんが、本を開こうと思っても立ち読み版しか表示されません!
「ポイントはすでに使っちゃってるのに失敗か?!」と焦りましたが、大丈夫でした。
画面右上の機能から”本棚を同期”することで解決しました。
サーバーと通信して本棚を最新の状態にすることで、先ほど購入した本が読めるようになったようです。
よし、これでOK!
最後に
映画はそれなりに時間を確保しないと見られないので、ポイントを使うタイミングがなく気づくとけっこう貯まっているもの。
そのまま残しておくくらいなら、好きな漫画・書籍を読んだ方がいいですよね!
ちなみに購入した漫画はU-NEXTを解約しても読むことができます。
解約と再開を繰り返すような使い方をしている人(それ私)も安心!
使い勝手的としては、もしかしたら専門の書籍系サービスには劣るかもしれませんが、動画配信サービスのオマケとして考えると十分すぎるくらいの内容です。
映画も好きだし、漫画も好き!って方には、U-NEXTがかなりおススメです。
サービス名 | U-NEXT(ユーネクスト) |
利用料金 | 月額2,189円(税込) ※作品によって別途課金 |
動画本数 | 約120000 |
無料お試し期間 | 31日間 |