女の子が戦うアニメの先駆けセーラームーン。
思いっきりリアルタイムな世代なので、個人的にも思い出深いアニメです。
今はプリキュアシリーズなんかもありますが、このようなジャンルで真っ先に思い浮かぶのはやっぱりセーラームーンです。
母子で見ているとなんだか感慨深いものもあります。
そんなセーラームーンはどの動画配信サービスで見ることができるのでしょうか。
セーラームーンが見られる動画配信サービス
主な動画配信サービスでセーラームーンが見られるか調べてみましたよ。
(2017年7月時点)
サービス名 | セーラームーンの配信 | 月額料金 | 総動画数 |
Hulu![]() |
〇 | 933円 | 約30000 |
U-NEXT![]() |
〇 | 1990円 | 約120000 |
dTV![]() |
〇 | 500円 | 約120000 |
〇 | 2149円 | 約150000 | |
× | 562円 | 約10000 |
たくさんの動画配信サービスでみることができそうですね。
ただし、あの往年のテレビシリーズはありませんし、配信されている作品数も少ない印象。
うーん残念。。
基本的には劇場版のみの配信です。
でもあるキャラクターにスポットを当てたスピンオフ?みたいな作品もあって非常におもしろそうでした。
このなかでdTVのみ”美少女戦士セーラームーンCrystal”という新シリーズを配信しています。
(逆にdTVでは劇場版の配信はなし。)
動画配信サービスを比較してみる
前途のとおりセーラームーンを見ることができるサービスは多いですが、その中でもどれを選んだらいいのでしょうか。
料金で選ぶならdTV
月額500円と割安なのがdTV。
さらに無料お試し期間もあるので安心して使ってみることができます。
唯一セーラームーンのシリーズ物を配信しているのも魅力。
セーラームーン以外の動画の配信数もかなり多いので、色んなアニメや映画が楽しめるのではないでしょうか。
配信作品一覧
- 美少女戦士セーラームーンCrystal
- 美少女戦士セーラームーンcrystal 第3期(デス・バスターズ編)
公式サイト⇒dTV
他の動画も楽しむならhulu
huluは月額933円で全ての動画が見放題になる完全定額制のサービスです。
最新作なども別途課金することなく視聴できるので、とことん使い倒したい方にはかなりおススメ。
海外発のサービスなので当初は日本向けの動画は少なめでしたが、最近ではかなり充実してきました。
セーラームーンも劇場版映画が3本配信されています。
とにかくどんな動画でも月額料金で見ることができるのは魅力です。
配信作品一覧
- 劇場版美少女戦士セーラームーンS
- 美少女戦士セーラームーンSuperS外伝 亜美ちゃんの初恋
- 美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結! ブラック・ドリーム・ホールの奇跡
※動画の配信状況は本記事の執筆時の情報です。現時点での情報は公式サイトでご確認ください。
人気ページはこちら