子ども向け動画配信サービスを探そう!
最新記事 by 子ども向け動画配信サービスを探そう! (全て見る)
- dTVはリニューアルに伴いサービス終了!(泣)他の格安サブスクは?! - 2023年4月22日
- アニメ『怪獣8号』を見る方法は?動画配信サブスクのアプリで無料お試し?! - 2022年9月28日
- アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を見る方法は動画配信サブスク! - 2022年9月22日
『キャプテン翼』を視聴するならこのVOD(動画配信サービス)がおすすめ!
『キャプテン翼』の動画をフル視聴するには?無料動画は?
『キャプテン翼』の動画をフル視聴するなら、有料の動画配信サービスを使いましょう。
動画共有サイトで見られるのは違法にアップロードされた動画なのでご注意を。
有名サイトでは違法動画の取り締まりが強化されていますし、謎のサイトではリンクをクリックすると何が起こるかわかりません。(汗)
無料で動画を見るおすすめの方法は有料の動画配信サービスの無料トライアル期間を利用することです。
U-NEXTというサービスですが、無料トライアル期間が31日、初回登録時に1P=1円で使えるポイントが600P付与されます。
本ページ執筆時で、『キャプテン翼』の視聴は見放題(配信期限:2020年3月31日 23:59まで)となっていますので、ホイッスルだけでなく他の最新映画もポイントで楽しめちゃいます!
もちろん無料トライアル期間内に解約すればお金はかかりません。
しかも31日間は他の見放題作品も自由に見ることができるのでかなりおすすめですよ!
利用料金 | 月額2,189円(税込) |
動画本数 | 約120000 |
会員数 | 2015年時点で100万人以上 |
無料お試し期間 | 31日間 |
作品について
サッカー漫画の金字塔、そして異次元系スポーツ漫画の走りといっても過言ではない、キャプテン翼。
当然、私も子どものころは熱中して見てましたよ。。
キャプテン翼のせいで、オーバーヘッドシュートは空中で一回転するものだとばかり思ってました。(笑)
「いや、こんなん普通ムリでしょ?!」とビビってた。
その他にもタイガーショットという名の思い切り蹴っただけのシュートや、ツインシュートなんかもよく真似しましたね。
どれもリアルで再現はできないんですが。。
「〇〇と〇〇のゴールデンコンビ!」とか、「ボールは友達だよ!」とか、いろんなシーンも真似てたなぁ。
オープニングテーマも印象的だったし、こう考えると色んな意味で強烈な漫画でした。
漫画の連載開始は1981年、アニメ放映開始は1983年とかなり歴史の作品ですが、今でも人気は衰えることを知らず、ブルーレイなどのメディア販売や、新シリーズのスタート、リメイク版のテレビ放送が開始されるなど、キャプつば周辺はいまだに盛り上がってます!
▼予告編動画▼
みんなの感想
なんて顔して笑うのよ、小次郎。
きっと作中一であろう、この満面の笑みを見てください、日向さんの!#キャプテン翼 pic.twitter.com/tvHG1Et4XM
— 💎潘めぐみ💎HAN MEGUMI (@han_meg_han) October 8, 2018
OPかっこよすぎやしませんかwww #キャプテン翼 pic.twitter.com/qyx25ur9pB
— あそこの人の検索結果はありません (@894sigint_tero) October 15, 2018
アニメでは若林とのタイマンサッカーをして別れた翼だけど、じつはそのあとも日向たちも全員で心残りのないよう試合をし、友情を誓い合う後日談が2008年の少年ジャンプに掲載されてるだけど、さすがにそこまで再現されなかったか💧
あと、ここから淑やかになるあねご。#キャプテン翼 pic.twitter.com/vw90g6SFul
— GGG3(元gagagami3344) (@GGagagami3344) October 12, 2018
翼がいたとはいえ南葛てよく二連覇できたよなぁ‥東邦は日向だけじゃなく若島津もいたのに。岬も若林もいないし南葛で突出したの翼だけ #キャプテン翼 pic.twitter.com/WwzEwWBJbN
— マキナリ!慎重パーティ! (@makina_tunndere) October 11, 2018
新シリーズの見逃し配信は?
2018年4月から放送開始されているリメイク版の再放送はこちらの動画配信サービスで観ることができます。
基本的には有料のサービスとなるのでご注意ください。
- あにてれ
- Paravi
- dTV
- ビデオマーケット
- ニコニコチャンネル
- Movie Full
- U-NEXT
など。
現在も連載中の漫画
キャプテン翼の漫画はこれまでも息長く続けられてきましたが、現在は最強ジャンプという雑誌(主にジャンプで掲載されていた漫画のスピンオフやリメイク)で、キッズドリームというサブタイトルにて連載されています。
内容はキャプテン翼の現代風リメイクということで、大空翼が小学6年生で南葛小に転校してくる、原作の最初期からのストーリーとなっています。
高橋陽一先生のアシスタントを長く務めていた戸田邦和先生が描いているのですが、評判は.....どうなんでしょうか。(苦笑)
現代風リメイクというテーマですが、それらしい雰囲気はあまり感じられません。。
もっと思い切って手を加えても良かったような気がしますが。
主要キャラクターのキャラ設定がおかしくなっていたり、名シーンが無くなっていたりと、いろいろおかしな事態になっているようです。
キャプテン翼クラスになると、皆それぞれに思い出があるでしょうから、そういう意味でもリメイクというのはなかなか難しいのかもしれませんね。