子ども向け動画配信サービスを探そう!
最新記事 by 子ども向け動画配信サービスを探そう! (全て見る)
- dTVはリニューアルに伴いサービス終了!(泣)他の格安サブスクは?! - 2023年4月22日
- アニメ『怪獣8号』を見る方法は?動画配信サブスクのアプリで無料お試し?! - 2022年9月28日
- アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を見る方法は動画配信サブスク! - 2022年9月22日
【トムとジェリーを観るならU-NEXTがおすすめ!】
- 初回無料お試し期間は31日間!
- トムとジェリーはTVシリーズ、劇場版映画が大量配信中!(2023年3月現在)
動画配信サービスを使い始めてなんだか嬉しいのが、自分が子供のときに見ていたアニメを自分の子供が見て大笑いしているところ。
パーマンやハットリくんは今も子どもたちのお気に入りアニメになっています。
逆に自分はあまり見てなかったけど、子供たちが大喜びしているのが”トムとジェリー”なんです。
個人的にはそれほどハマった記憶がないのですが、子供たちは超お気に入りでずーっと見ています。(笑)
今回は、そんな”トムとジェリー”が見られる動画配信サービスを比較してみます。
トムとジェリーとは
トムとジェリーはいわずと知れたアニメ界のレジェンド。
当時はディズニーとスーパーマンで有名なフライシャー・スタジオの2強時代。
この2つに追いつけ追い越せで色んな映画会社がアニメを手掛け始めていました。
その中のひとつがトムとジェリーを生み出すメトロ・ゴールドウィン・メイヤー (MGM) だったそうです。
今ではアニメにもセリフがあるのが当然ですが、トムとジェリーは動きと表情でストーリが展開していくスタイル。
それでも幼稚園児や小学校低学年の子供たちでも内容がわかるというのが何だか不思議です。
でも想像力が育まれそうでいいですよね。
過去の名作
トムとジェリーは過去にいくつもの作品が短編アニメ部門でアカデミー賞を受賞しています。
どれも有名なエピソードなので、皆さんもどこかで見たことがあるかもしれませんね。
- 勝利は我に(1943年)
- ネズミ取り必勝法(1944年)
- ただいまお昼寝中(1945年)
- ピアノ・コンサート(1946年)
- 台所戦争(1948年)
- バーティー荒らし(1951年)
- ワルツの王様(1952年)
トムとジェリーが見られる動画配信サブスク
それでは早速トムとジェリーを見ることができる主な動画配信サービスを見てみましょう。
サービス名 | 配信の有無 | 月額料金 | 配信動画数 |
Amazonプライムビデオ |
× | 年間4900円(1か月あたり408円) | 約25000 |
Hulu![]() |
× | 1,026円(税込) | 約30000 |
U-NEXT![]() |
〇 | 2,189円(税込) | 約120000 |
dTV![]() |
〇 | 550円(税込) | 約120000 |
〇 | 2149円 | 約150000 |
配信しているサービスは思ったよりも少なかったような気がします。
トムとジェリーほど定番で人気のアニメですから、もっとたくさんの動画配信サービスで見られると思っていたんですけどね。
逆に言えばどこのサービスを選ぼうか迷わなくていいかもしれません。(笑)
最近では様々なサブスクリプションサービス(定額制サービス)があります。
定額で使い放題(のものもある)のサービスは非常に人気があり、特に動画配信にかんしては、DVDなどのメディアレンタルを追い抜き、一般的なサービスとして普及しつつあります。
動画配信サブスクでいうと、月額料金を支払うと配信されている動画が見放題となり(一部の作品は除外される場合あり)、手軽でありながらリーズナブルに動画視聴を楽しむことができます。
スマホやタブレットが普及していることから、その利便性は非常に高いです。
メディアレンタルとの一番の違いはお店まで出向いて返却するような手間がありません。
動画配信サービスを比較してみる
ここで私がご紹介したいサービスは、実は明確に特徴が分かれているので選びやすいと思います。
私のおススメはこの2つのサービスです。
dTV
まずはdTV。
月額利用料金はワンコイン550円(税込)と、他の動画配信サービスと比べてもかなりリーズナブルな部類に入ります。
とはいえ配信動画数も多いですし、利用者数が多いことでも有名。
その名称から「ドコモユーザーしか使えないんじゃ?」と思われるかもしれませんが、そんなことありません。
キャリアフリーをきっかけに、どこの回線で契約していてもアカウントさえ作れば誰でも利用できるようになりました。
初心者でも試しやすいのが大きなメリットです。
U-NEXT
続いてはU-NEXTというサービスです。
特徴としては配信動画数も多く、新作の配信スピードも早い、まさに動画好きのためのサービスになっているところです。
毎月付与されるポイントを使えば課金が必用な新作なども、追加料金なしで楽しめます。
個人的にはサイトが使いやすく操作しやすいのもお気に入りポイントになっています。
ただ月額2,189円(税込)となかなかの料金設定になっているので、トムとジェリーだけでなく、他のアニメや映画も楽しみたいという本気の人向けのサービスといえるかもしれません。
無料トライアル期間が31日と非常に長いので、まずは使ってみて判断するのがおススメですよ。
長編映画
トムとジェリーは過去の名作もオモシロいですが、実は長編映画が今でも定期的にリリースされています。
動画配信サービスで見られるかはタイミングにもよりますが、DVDは比較的リーズナブルな価格で販売されていますので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
カウボーイ・アップ!
2022年発表の最新長編アニメは「カウボーイ・アップ!」です。
昨年の「実写版トムとジェリー」で世界中で再注目され、日本でも認知度&好感度ともに急上昇しているなかでの最新長編作品ということで話題となりました。
土地を騙し取ろうとする悪者たちからカウガールの牧場を守るため、トムとジェリーがタッグを組み、オムツ姿が可愛いなジェリーの甥っ子タフィーたち3兄弟も助っ人として参戦!
ドタバタ劇感は少し抑えめで、ちょっとまとも(?)なストーリーとなっています。
トムとジェリー(実写)
生誕80周年のメモリアルとなった2021年発表の劇場版映画はなんと実写融合!
リアルな世界をトムとジェリーが駆け回ります!
長い歴史をもつアニメですから意外かもしれませんが、劇場版映画は1990年以来2作目となります。
本作のヒロイン ケイラ役は米女優のクロエ・グレース・モレッツ。
世界中が注目するセレブカップルがウェディングパーティーを行うということで世界中が注目していたニューヨークの一流ホテル。
そこへネズミのジェリーが引っ越してきた?!
このままでは大変なことになるとホテルスタッフのケイラは“ネズミ対策”としてネコのトムをボーイとして雇ったが、トムとジェリーはホテルで壮絶な追いかけっこを繰り広げてしまい、パーティーは台無しに…。
そのせいでホテルをクビになってしまったケイラのため、台無しにされてしまったパーテイーの主役カップルのため、トムとジェリーがタッグを組む!?
すくえ!魔法の国オズ
魔法の国オズから帰ってきたトムとジェリーが、またも事件に巻き込まれます。
お馴染みのかかし、ブリキ男、ライオンたちと繰り広げるドタバタ劇は、やっぱりオモシロい!
超有名物語をモチーフとしているのに、完全にコメディ100%に仕上げてしまうのは素晴らしい。(笑)
夢のチョコレート工場
タイトルからもわかる通り、あの超名作をトムとジェリーのドタバタ劇に仕上げたパロディ作品。
さすがに小さい子供たちにはジョニーデップ演じるウォンカはレベルが高すぎると思いますが(笑)、こちらは絶対に楽しめることでしょう。。
だいすけおにいさんが声優を担当したことでも話題になりましたが、こちらも「すっごい上手!」とか「やっぱり歌が上手い!」と、非常に高評価でした。
まさにハマり役ですね。
まとめ
ということで、テレビ版から劇場版映画までたくさんの作品があるトムとジェリーは、定額見放題の動画配信サブスクを使うのがおススメ!
なかでもU-NEXTは非常にお得感の強いサービスで、一押しです。
トムとジェリーも、こんなにたくさんの作品が配信されています。(一部、別途課金作品あり)
U-NEXTは31日間無料で見放題作品は好きなだけ見ることができます。
また、特筆すべきは無料トライアル期間でも使えるポイントが600Pもらえること。
600円分までなら実質無料で新作や人気作(トムとジェリーの課金作品やディズニー映画など)が見れちゃいます。。
とりあえず無料トライアルで、できるかぎり多くのエピソードを見てしまいましょう!(笑)
U-NEXTのレビュー
人気の動画配信サービスならU-NEXT!
U-NEXTは国産サービスの中でもかなりの老舗。
群雄割拠の動画配信サービス界でもひと際存在感を放っています。。
無料トライアルは31日間用意されていて登録しやすい。
ポイントも付与されるので新作や課金作品もお得に見られます。
また、同一サービス内で書籍も読める珍しい仕組みとなっていて、いろんなコンテンツを楽しみたい人にはピッタリの内容になってます。