子ども向け動画配信サービスを探そう!
最新記事 by 子ども向け動画配信サービスを探そう! (全て見る)
- dTVはリニューアルに伴いサービス終了!(泣)他の格安サブスクは?! - 2023年4月22日
- アニメ『怪獣8号』を見る方法は?動画配信サブスクのアプリで無料お試し?! - 2022年9月28日
- アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を見る方法は動画配信サブスク! - 2022年9月22日
私は基本的に休日が日曜だけなので、子供たちは日曜を心待ちにしています。
もう当日になると、やりたいことを詰め込みまくるので朝から大忙し。(汗)
そんな我が家に衝撃が・・・。
なにー!スーパーヒーロータイムの時間帯が変わるって?!
で、何が起きたかというと仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズを見逃してしまうことが多くなりました。(泣)
放送時間変更に動揺しているご家庭も多いのでは?
以前のスーパーヒーロータイムはこのような時間帯でした。
- 7時30分~:スーパー戦隊シリーズ
- 8時00分~:仮面ライダーシリーズ
この時間帯は非常に良かったですね。
8時30分からプリキュアを見たとしても一通り終わるのが9時ですから、ここから行動開始すればたくさんの用事がこなせます。
いろんな施設やお店にもオープン前に着きますし、お昼までまだまだ余裕がありますので十分遊べます。
しかーし、新し時間帯はこちら。
- 9時00分~:仮面ライダーシリーズ
- 9時30分~:スーパー戦隊シリーズ
1時間押しです!
この1時間がなかなか厳しい。。
どんどん遊びに行きたい(というか休日が日曜だけなので遊ばざるを得ない)我が家では、この時間帯に変更されてからリアルタイムで見られる機会が一気に少なくなりました。(泣)
仮面ライダービルドやキューレンジャーの見逃し配信は?
最近では公式サイトや公式YOUTUBEチャンネルなんかで見逃し配信を行っていることが多いのですが、仮面ライダービルドやキューレンジャーは見逃し配信してくれてるのでしょうか。
- 公式サイト→なし
- テレビ朝日のYOUTUBEチャンネル→なし
です。(泣)
ちなみにGYAO!などの動画サービスでも配信はありませんでした。
どうすればいいんだろう・・・と色々と調べていると唯一見逃し配信しているサービスが?!
auビデオパスという動画配信サービスで見逃し配信あり!
ということがわかりました。
auビデオパスとは、その名のとおりau(KDDI)が運営する動画配信サービス。
基本情報はこんな感じです。
利用料金 | 月額618円(税込) |
動画本数 | 約10000本 |
会員数 | 2015年時点で100万人以上 |
無料お試し期間 | 30日間 |
月額618円(税込)というリーズナブルな料金で、見放題作品を含めた多くの動画が見られるサービスです。
配信されている作品もバリエーションに富んでいて、かなり魅力的な内容になってます。
私がどこかの動画配信サービスに登録しようと思って色々とリサーチしたときに、auビデオパスはかなり気になっていました。
でも私は登録できなかったんです。
それはなぜか・・・?
携帯電話をauで契約していないと使えないから!(泣)
逆に仮面ライダーやスーパー戦隊の見逃し配信を探していて、たまたまauユーザーだったとしたならば、それはもはや運命かもしれません。(笑)
2018年8月2日からauユーザーじゃなくても使えるようになりました!
auビデオパスは無料お試し期間も用意してくれているので、まずは使ってみるのがいいかもしれませんね。
auユーザーなら是非!
auユーザーじゃなくても是非!(笑)
auユーザーじゃない人は他のサービスで過去作を!
残念ながらauビデオパスでしか見逃し配信が無いのは前途のとおりですが、仮面ライダーやスーパー戦隊の過去作品は他の動画配信サービスでも見ることができます。
過去作をイッキ見するならこのようなサービスが便利です。
私はトッキュウジャーきっかけでジュウオウジャーなどの過去作品をイッキ見しましたが、レンタル店に借りに行っていたのでなかなか大変だったなぁ。(苦笑)
Hulu
まずはHulu。
月額1,026円(税込)という低価格ながら、配信されている動画は全て見放題という完全定額制の動画配信サービスです。
初代仮面ライダーなど古い作品から劇場版映画まで幅広くラインナップされています。
シェア2位というのも頷ける、安心で使いやすいサービスになっています。
U-NEXT
U-NEXTは配信動画数や新作の配信スピードがピカイチの、国産老舗動画配信サービスです。
月額利用料金は2,189円(税込)と少々高めですが、その分無料トライアルが31日間と非常に長いので、十分使ってみてから登録を検討することができます。
本ページ執筆時(2020年1月時点)では、今年公開されたばかりの「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」が早くも配信されています。