子ども向け動画配信サービスを探そう!
最新記事 by 子ども向け動画配信サービスを探そう! (全て見る)
- dTVはリニューアルに伴いサービス終了!(泣)他の格安サブスクは?! - 2023年4月22日
- アニメ『怪獣8号』を見る方法は?動画配信サブスクのアプリで無料お試し?! - 2022年9月28日
- アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を見る方法は動画配信サブスク! - 2022年9月22日
ボクシングアニメの金字塔『はじめの一歩』を視聴するならこのVOD(動画配信サービス)がおすすめ!
『はじめの一歩』の動画をフル視聴するには?
『はじめの一歩』の動画をフル視聴するなら、有料の動画配信サービスを使いましょう。
動画共有サイトで見られるのは違法にアップロードされた動画なのでご注意を。
有名サイトでは違法動画の取り締まりが強化されていますし、謎のサイトではリンクをクリックすると何が起こるかわかりません。(汗)
無料で動画を見るおすすめの方法は有料の動画配信サービスの無料トライアル期間を利用することです。
U-NEXTというサービスですが、無料トライアル期間が31日、初回登録時に1P=1円で使えるポイントが600P付与されます。
本ページ執筆時で、『はじめの一歩』の視聴は見放題(配信期限:2019年9月30日 23:59まで)となっていますので、ホイッスルだけでなく他の最新映画もポイントで楽しめちゃいます!
もちろん無料トライアル期間内に解約すればお金はかかりません。
しかも31日間は他の見放題作品も自由に見ることができるのでかなりおすすめですよ!
利用料金 | 月額2,189円(税込) |
動画本数 | 約120000 |
会員数 | 2015年時点で100万人以上 |
無料お試し期間 | 31日間 |
作品について
作者が登場キャラは全員主役というほど、個性的なキャラクターが多いです。
まずは幕之内一歩。
ボクシング漫画では王道かもしれませんが、いじめられっ子だった一歩がプロボクサー鷹村とであうことでボクシングジムに入門。
釣り船屋の手伝いで知らずに鍛えられていた肉体で、超絶破壊力なパンチを持っていました。
そこからはメキメキと実力をつけて、ライバルとの出会いも有り、トップボクサーへと成長していきます。
そして、一歩がボクシングを始めるきっかけをつくった鷹村。
こちらは、ザ・ボクサーといった雰囲気のハードパンチャー。
身体能力、センスともに抜群で、ガードを下げたインファイタータイプのスタイルは、男だったら誰しもが熱くさせられてしまうのではないでしょうか。
で、一歩の最大のライバルといえば宮田。
美形なルックスに加えて、これまた華麗な動きをするアウトボクサーです。
一撃で相手をしとめるカウンターは見ていて気持ちいいですよね。
ここには書ききれないくらいの個性的なキャラクターが多い、はじめの一歩。
もう一つの特徴は、物語が長い。(笑)
ボクシングの試合が一試合終わるまでとてつもない時間がかかります。。
そのため、連載期間が長いわりにはストーリー上の時間はあまり進んでいません。
基本的には90年代の雰囲気で描かれていますが、スマホやETCが登場するなど少し違和感があるシーンもあります。(笑)
その辺も見どころ?かもしれませんね。
みんなの感想
はじめの一歩いいこと言うわ。#はじめの一歩#名言 pic.twitter.com/ekSzSQhGjX
— セイイチ (@TamZz3U5xkSZk5t) October 7, 2018
地道な努力こそが最大の近道と知れ!!
はじめの一歩(鴨川会長)
**En8UAXfbsC pic.twitter.com/yWQVeWjpKt— netgebiwa (@netgebiwa) October 9, 2018
https://twitter.com/d1o2nc6FUZ64507/status/1047695781338046464
アニメ、漫画で泣くことってほぼ無いけど、はじめの一歩のここは
アニメでも漫画でも泣いた pic.twitter.com/RhcKAddTwo— 阿吽 (@t1game_anime) October 3, 2018
まさに名言、名シーンのオンパレード。。
スポーツ系のアニメは、やっぱりアツいところがいいですよね。。
テレビシリーズ
テレビシリーズは現在までに3期にわたって放送されています。
ちなみに先ほどご紹介したU-NEXTでは、全てのシリーズが見放題作品として配信されています。(本ページ執筆時)
はじめの一歩(第1期)
2000年から約2年の期間をかけて放送された第1期。
いじめられっ子だった一歩がボクシングと出会う、記念すべき第1話のストーリーからはじまり、一歩が日本チャンピオンになるまでの物語を描いています。
躍動感あるボクシングの描写がアニメによって再現された結果、ファンからも高評価を得て、深夜アニメとしては異例の視聴率をたたき出しました。
New Challenger(第2期)
日本チャンピオンになって以降の奮闘を描いた第2期。
第1期終了後はテレビスペシャルやOVAのリリースがあったものの、第2期が放送されるまで7年弱という長い期間が空きました。
Rising(第3期)
2013年から2014年まで放送された第3期。
こっから制作陣、声優が若干変更になり、新体制でスタートされました。
内容としては、一歩vs島袋、一歩vs沢村、鷹村vsイーグル戦といったビッグマッチがメインとなっています。
最後の4話は「戦後編」という番外編も盛り込まれました。