子ども向け動画配信サービスを探そう!
最新記事 by 子ども向け動画配信サービスを探そう! (全て見る)
- dTVはリニューアルに伴いサービス終了!(泣)他の格安サブスクは?! - 2023年4月22日
- アニメ『怪獣8号』を見る方法は?動画配信サブスクのアプリで無料お試し?! - 2022年9月28日
- アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を見る方法は動画配信サブスク! - 2022年9月22日
動画配信サービスに登録してから「どうせ見放題だから!」と、いろんなアニメを気軽に見ることができるようになりました。
そこで感じたのが、いつの時代も子どもが楽しめるアニメは変わらない!
我が家では、一時期”忍者ハットリくん”が大ブームとなりました。(笑)
私ですらそれほど見たことはないのに。。
(それもそのはず、放送開始は1981年。)
そこで、今の子供たちにもおすすめのアニメ、忍者ハットリくんが見られる動画配信サービスを比較してみました。
忍者ハットリくんとは
伊賀から東京に出てきたハットリくん(服部貫蔵)が、居候先の三葉ケン一とさまざまな騒動を起こしては解決していくドタバタコメディ。
その名のとおり、有名な伊賀忍者である服部半蔵の子孫という設定です。
女の子と勘違いしそうな可愛いハットリくんの弟、シンちゃん(服部心蔵)や、ハットリくんのライバル、ケムマキ(甲賀流忍者)など個性的なキャラクターがたくさん出てきます。
なんでも、藤子不二雄Ⓐ先生の一番のお気に入りが、このハットリくんなんだとか。
「山を飛び~谷を越え~♪」の主題歌もキャッチーでいいですよね。
ハットリくんが見られる動画配信サービス
それではハットリくんを観ることができる主な動画配信サービスを見てみましょう。
サービス名 | 配信の有無 | 月額料金 | 配信動画数 |
Amazonプライムビデオ |
〇 | 年間4900円(1か月あたり408円) | 約25000 |
Hulu![]() |
× | 1,026円(税込) | 約30000 |
U-NEXT![]() |
〇 | 2,189円(税込) | 約120000 |
dTV![]() |
〇 | 550円(税込) | 約120000 |
〇 | 2149円 | 約150000 |
このように、ハットリくんは多くの動画配信サービスで見ることができるようです。
そうなると逆に「どこを選ぼうか・・・。」迷ってしまうのが悩みどころ。
さらに詳しくそれぞれのサービスを比較してみましょう。
動画配信サービスを比較してみる
動画配信サービスは、ただ月額料金が違うだけでなくそれぞれに特徴があります。
ハットリくんはいろんなサービスで配信されているので、各サービスの特徴をつかんで自分にピッタリのものを選びましょう!
続編が視聴できるdTV
dTVではなんとハットリくんの続編が配信されているようです。
2013年制作、日本では25年ぶりとなる続編制作で全26話52エピソードが配信されています。
逆に往年のテレビシリーズの配信はありません。
dTVは月額550円(税込)という低価格なのも魅力です。
他の動画も楽しむならU-NEXT
月額2,189円(税込)とちょっと高めの部類に入りますが、配信動画数や新作の配信スピードが早く本格的なサービスとなっているのがU-NEXT。
ハットリくんを見るためだけでしたら少々オーバースペックですが、他の動画も本気で楽しむならこちらもおススメです。
一番のおススメはAmazonプライムビデオ
私の一番のおススメはAmazonプライム会員になると使える特典のひとつであるAmazonプライムビデオ。
年間4900円(1か月あたり408円)という低価格ながら、オマケとはいえない位のクォリティになっています。
音楽が聴き放題になったり、Amazonの買い物が便利になったりと、その他の特典も魅力的なので「いきなり動画配信サービスに登録するのはちょっと・・・。」と躊躇してしまう方にもおススメです。