ドラえもん、いいですよねぇ。
子供のころも好きでしたが、大人になっても楽しめますし見てるだけでワクワクしてきます。
もちろん今の子供たちも大好きです。
いつもお腹を抱えて笑い転げてます。(笑)
そんなドラえもんはどの動画配信サービスで見ることができるのでしょうか。
ドラえもんが見られる動画配信サービス
主な動画配信サービスを調べてみたら、ドラえもんを見ることができるのはこれらのサービスでした。
(2017年7月時点)
サービス名 | テレビシリーズ | 映画 | 月額料金 | 総動画数 |
Hulu![]() |
× | × | 933円 | 約30000 |
U-NEXT![]() |
× | 〇 | 1990円 | 約120000 |
dTV![]() |
〇 | × | 500円 | 約120000 |
× | 〇 | 2149円 | 約150000 | |
× | 〇 | 562円 | 約10000 |
想像していたよりも少ないですね。
ドラえもんは定番中の定番なのでもう少し多いかと思いましたが・・・。
テレビシリーズを配信しているのはdTVだけ。
逆に映画関連はdTVにはありませんでした。
いずれにしてもドラえもんを動画配信サービスで見るのは少々ハードルが高そうです。
動画配信サービスを比較してみる
それではドラえもんが配信されているサービスをもう少し詳しく見てみましょう。
テレビシリーズ見るならdTV
テレビシリーズを見るならdTV一択という結果になりました。
dTVは月額500円と非常にリーズナブルなので、検討する価値はおおいにアリだと思います。
レンタルで数本借りるだけでこの位の金額にはなりますからね。
ただ、dTVには会員ランクというものがあって、ドラえもんはシルバー会員以上しか見ることができません。
無料お試し期間はブロンズ会員ですが、有料期間がスタートするとシルバー会員に上がります。
ということで必然的に入会しても無料期間中の1か月はドラえもんを見ることができないので、そこだけ注意が必要です。
公式サイト⇒dTV
映画は少ない?
先ほどの一覧表ではドラえもんの映画を見ることができるサービスは3つありました。
しかし、過去の数多くの名作映画を網羅しているサービスは実はありません。
私が調べた時点で一番配信数が多かったのはauビデオパスで3本。
他は”ドラえもん STAND BY ME”の1本だけでした。
それならばauビデオパスか?と思いますが、こちらのサービスはauユーザーしか使えないのでやはりハードルは高くなります。
元々auで携帯電話を契約している人はラッキーですね!
公式サイト⇒auビデオパス? 初回30日間無料
追記:ドラえもんならAmazonプライムビデオがイイ!
その後、いろんな動画配信サービスを使ってみたところ、ドラえもんを見るならAmaoznプライムビデオがイイ!とわかりました。
本ページ執筆時(2017年11月20日)でアニメシリーズが56話分と映画ドラえもんSTAND BY MEが配信されています。
※毎月15日に新しいエピソードが追加され、古いものから削除されていくようです。
プライムビデオにはダウンロード機能もついているので、お気に入りのエピソードをスマホなどに保存しておいて出先でお子さんに見せる、なんて使い方も可能です。
Amazonプライムビデオは非常に費用対効果の高いサービスになっていますので「Amazonでよく買い物するよー」って方は要チェックですよ!
利用料金 | 年間3900円、もしくは月間400円 |
動画本数 | 見放題動画数約10000本 |
会員数 | 推定200万~300万(2016年) |
無料お試し期間 | 30日間 |
※動画の配信状況は本記事の執筆時の情報です。現時点での情報は公式サイトでご確認ください。
人気ページはこちら